卒業生の声
* 2022年度卒業生 *
KOくん
①榎本塾で達成できたこと、入ってよかったことを教えてください。
塾に入ってから勉強するようになった
②3年間で勉強や受験に関して後悔したことを教えてください。
夏休みの時、英単語の暗記を本気でやらなかったこと
③中学生活を振り返って、スマホ・勉強・遊びのバランスについて、どうするべきだったか教えてください。
勉強してからスマホや遊びをするべき
④未来の受験生に伝えたいことを書いてください。
受験勉強はみんなが思っている以上に大変だとは思いますが、合格するために頑張ってください
YKくん
①榎本塾で達成できたこと、入ってよかったことを教えてください。
英語、数学のテストの解き方がとても理解しやすかった
②3年間で勉強や受験に関して後悔したことを教えてください。
1・2年時に英語と社会をきちんとやっておけばよかった
③中学生活を振り返って、スマホ・勉強・遊びのバランスについて、どうするべきだったか教えてください。
スマホ:勉強:遊びは3:5:2くらいにして,勉強をやってからスマホ等で遊ぶべきだった
④未来の受験生に伝えたいことを書いてください。
遊びのオン・オフをしっかりできるようになると、勉強も集中できて楽しくなるよ!
HSさん
①榎本塾で達成できたこと、入ってよかったことを教えてください。
自分が行きたかった高校に合格したこと。
②3年間で勉強や受験に関して後悔したことを教えてください。
もっと早くから勉強すればよかった。
③中学生活を振り返って、スマホ・勉強・遊びのバランスについて、どうするべきだったか教えてください。
勉強よりスマホになってしまった。『勉強をした分だけスマホを使うことができる』というようにすべきだった。
④未来の受験生に伝えたいことを書いてください。
勉強に対して本気になるのが遅くなってしまったので、早めにやっておいた方がいいと思う。
CRさん
①榎本塾で達成できたこと、入ってよかったことを教えてください。
先生が優しくて1人1人に合った授業をしてくれたこと。志望校に合格したこと。
②3年間で勉強や受験に関して後悔したことを教えてください。
もっと早いうちから危機感もって勉強しておくべきだった。
③中学生活を振り返って、スマホ・勉強・遊びのバランスについて、どうするべきだったか教えてください。
スマホも遊びも受験が終わったらいつでもできるから,一旦やめておくべきだった。SNSは全部アンインストールしておけばよかった。
④未来の受験生に伝えたいことを書いてください。
自分が苦手な教科や単元は後回しにせずに先にやったほうがいい。本当に後悔するよ・・・・。私立受験前に焦っても遅かった。(私は…)
RIくん
①榎本塾で達成できたこと、入ってよかったことを教えてください。
2年生のうちに英検3級に合格することができた。
なんでも相談を聞いてくれる。
授業のない日でも、自習に行けばわからないところがあれば教えてもらえる。
塾がお休みの日でも,質問のラインを送ると教えてもらえる。
②3年間で勉強や受験に関して後悔したことを教えてください。
1・2年生の時に基礎をしっかりと固めておかなかったこと。(社会・数学)
③中学生活を振り返って、スマホ・勉強・遊びのバランスについて、どうするべきだったか教えてください。
1年生~2年生の前半は、学校生活や部活動・遊び等をおもいきり楽しむといいと思う。
2年生の後半は,勉強と遊びを半々ぐらいにしていくのがよいと思う。3年生になったら,勉強を精一杯がんばるべきだと思う。
スマホについては1・2年生時に長い時間さわる習慣がついてしまうと、3年生の受験シーズンになってもそれがなかなか治らないので気を付けるべきだと思う。
④未来の受験生に伝えたいことを書いてください。
受験が終わって感じたことは,受験生として生活した1年間があっという間だったということ。『受験なんてまだまだ先の話でしょ!』と考えていた3年生の初めの頃から受験まであっという間でした。
そんなこと言っていると、本当に受験はすぐにやってきてしまいますよ。1日1日を本当に大切にしてください。
そして“今”を頑張ってください!テストの点数で気が滅入る時が何度も訪れると思いますが、今自分にできることをしてください。結果は後からついてくるものです。
“全力で頑張ってみる”というその過程が大切だと思います。いろいろ大変だとは思いますが、未来の自分のために頑張ってください!
* 2021年度卒業生 *
HHくん
①榎本塾で達成できたこと、入ってよかったことを教えてください。
先生がひとりひとりに寄り添って自分の得意なところはより発展したところへ、苦手なところはどこが悪いのか気づけるようにしてくれた。夜遅くまで英語や数学の問題を解かせてくれて、本当に解ける問題の幅が広がった。
②3年間で勉強や受験に関して後悔したことを教えてください。
・英単語
1年生のうちから英単語帳を買ってコツコツと暗記をしておきたかった。英文をスラスラと読んでおくためにも、一気に覚えるよりも頭に入ってくると思う。
・数学
難しい問題をやっていると嫌になってしまうが、間違ってでもいいので解説をよく読む、先生へ聞く、次は間違えないように頑張るとよい。
③中学生活を振り返って、スマホ・勉強・遊びのバランスについて、どうするべきだったか教えてください。
スマホや遊びの方が圧倒的に勉強時間よりも多く、3年生になって勉強に力を入れる気になるのに時間がかかってしまった。普段から何時に勉強を始めて、何時間行うかと、決める習慣をつけておかないと大変だと思う。集中できないときは数分、数十分スマホを見てから勉強するでもいいからメリハリをしっかりつけるべきだったと思う。
④未来の受験生に伝えたいことを書いてください。
自分がたくさんと思えるほど勉強しても、受験への不安はあると思う。しかし塾で教えてもらったこと、覚えないといけないプリントをやったり復習をすればテストにその問題が出てくることがあります。(実際ありました。)
どのような形式で問題が出てくるかはわからないけれど、今まで頑張ってきたことを落ち着いて思い出してテストを受ければ、自分の力が発揮されます。勉強は大変ですが、たくさん問題を解いて頑張ってください!
* 2020年度卒業生 *
RNくん
①榎本塾で達成できたこと
5教科50点アップ!
②榎本塾についてなんでも自由に書いてください
先生は優しく、ノリがよく、ネタが通じる先生です。榎本塾ではとにかく覚える!!これがとてもいいです。
HSくん
①榎本塾で達成できたこと
5教科90点アップ!夜中1時までの鬼勉
②榎本塾についてなんでも自由に書いてください
入塾するまでは数学でただ公式を当てはめてやるだけだったが、入塾してからは公式を使用する理由がわかったため、覚え方や使い方がよく分かった。楽しく勉強できた!
STくん
①榎本塾で達成できたこと
夜1時までの鬼勉で志望校に合格!5教科60点アップ!
②榎本塾についてなんでも自由に書いてください
自由でかたくるしくない授業♩関数ガチ勢。
TMくん
①榎本塾で達成できたこと
1日5時間勉強した!!
②榎本塾についてなんでも自由に書いてください
先生はとてもおもしろい人で、すぐになかよくなれる雰囲気です。榎本塾では友達同士が学びあっていて、授業の雰囲気がとてもいいです。
SKくん
①榎本塾で達成できたこと
自分の行きたい高校に行けた。
②榎本塾についてなんでも自由に書いてください
すごい楽しい。楽しく勉強ができる。先生はすごく面白い人です。夏休みの期間は充実していてとてもよかったです。
TOくん
①榎本塾で達成できたこと
1日5時間勉強した!!
②榎本塾についてなんでも自由に書いてください
先生はおもしろく、わかりやすく教えてくれた。英単語をたくさん覚えた。
RAくん
①榎本塾で達成できたこと
中学校の先生に受からないと言われたが受かった。
②榎本塾についてなんでも自由に書いてください
先生がおもしろい。志望校に受からせてくれる。